【ラジオ】ラジオが大好き!家じゅうのラジオをガーガーいわせてます♪

YAX-720 ガジェット

ラジオは生活の一部。新しい情報を得たり、初めて聞く音楽にときめいたり、パーソナリティのトークで笑顔になれる!

ラジオ、私は子どもの時から朝晩聞いていました。
それは今でも変わらず生活の一部となり、ラジオを聞かない日はありません。
朝の忙しい時間帯は時計代わりになっています。
職場の行き帰りももちろんラジオ。
夜もPCに向かいながら、radikoをかけています。

東日本大震災の時には、ラジオが貴重な情報源でした。
幸いラジオはたくさん持っていて電池の備蓄もありましたので、停電の夜の不安の中で一晩中ラジオをつけていました。
あの時、東北放送TBCラジオが雑音のみで聞こえなくて、とても不安に思ったものです。後から、出力を絞っていたらしいことを知りました。

今、インターネットでラジオが聞けるサービスがたくさんあって、とても便利で私も大変お世話になっています。
しかし、すぐに聞けるという手軽さで、ラジオ受信機を使うことのほうが多いです。
家じゅうにおいてあるうちのラジオをご紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク

目覚めはラジオで!ソニーICF-C630

ICF-C630朝の目覚めはラジオで。
寝室に用意しているラジオはソニー製のICF-C630。
もう10年くらい使っています。調べたら2003年発売だったようです。
このラジオ、普通にAM/FMを聞く他に、目覚ましラジオとして使えます。ブザー(ピピピッという音)にもできます。
さらにスリープ機能もあり、とても重宝しています。スリープは15分、30分、60分、90分から設定できます。一度時間を設定すれば、次からはワンタッチで同じ時間でスリープします。
まさに寝室で使うためのラジオ。
欲を言えば、スリープは静かに・アラームは大音量に、という設定ができればいいのですが、ボリュームがアナログなダイヤル式なのでだめでした。
とはいえそれ以外は十分な機能ですので、長く使っているのです。
朝の目覚めはNHKマイあさラジオです。
現在はモデルチェンジして、ICF-C1という機種が出ているようです。キューブ型でスタイリッシュ!

ダイニング・キッチンではBluetoothも!ヤマハYAX-720

YAX-720ダイニングで食事をしながら、もしくはキッチンで料理をしながら。
ここで使っているラジオは、ヤマハのYAX-720です。
現在の家に引っ越してきた時に、ダイニングにラジオが欲しいな〜と思っていて、たまたまAmazonで見つけたこのラジオを衝動買いしてしまいました。
ダイニングとキッチンの間のカウンターにぴったりサイズ、見た目もちょっぴりレトロでシックなデザイン。
しかし今時のラジオらしく、Bluetoothでスマホと接続して音楽を流せるほか、専用のアプリで本体の設定などもできます。
ウーファーもついて、小さいながらも意外といい音を出すのもお気に入りポイント。
他にもAUX入力やら、NFCで簡単接続やら、USB充電ポートつきだったり、とても便利です。
朝食の時には毎日Date fmを聞いています。
時にはBluetoothでスマホと接続して、radikoのタイムフリー機能で過去の放送を聞くこともあります。
残念ながら現在は生産終了のようです。機能的に似たような製品はあるようですが、1万円以下で購入できたYAX-720は貴重でした。

ラジオを録音する!車の中で後から聞く!サンヨーICR-RS110MF

ICR-RS110MFラジオの深夜放送ってたのしいんですよね〜。以前は福山雅治魂のラジオ、今は星野源のオールナイトニッポンなどなど、楽しみにしていました。
しかし深夜は眠くてなかなか聞けない!
それなら録音して、後から聞けばいいのです。
録音機能がついたラジオはいくつかあるようですが、うちにあるのはSANYO ICR-RS110MFです。
上の写真の真ん中の部分が本体で、スピーカー部分のクレードルから取り外して単体でも使えます。録音機能は開始時間と終了時間を指定して、自動で録音できます。録音中の音量も指定できます(無音にもできる)。
さらにラジオの時報をもとに時刻の修正もしてくれるので、録音時間がずれることもありません。
他にもラジオ英会話などを録音した際に威力を発揮する部分リピート機能や、ラジオだけでなくICレコーダーとしても使えます。
とにかく多機能なのですが、私が録音するのはやはり深夜放送。
録音データはmicroSDカードに保存されますので、それをiPodに移して車の中で聞いています。
車の中ってゆっくりラジオを聞くのに一番いいんですよね〜。
このラジオも残念ながら生産終了ですが、まだ売ってはいるようです。
本体単体のみと、本体とクレードルセットがあるので要注意です。

お風呂で聞くなら防水ラジオ!豊作ラジオDX

豊作ラジオお風呂でゆっくりしているときも、リラックスしながらラジオを聞きます。
車の中に次いでゆっくりラジオを聞ける時間です。
お風呂で聞くには防水機能が必須ということでAmazonを探したところ、気になるラジオがあって買ってしまいました。
Audio Comm 豊作ラジオDX RAD-F439Nです。
公式ページによると、「IPX4の防飛まつ仕様だから、農作業などの屋外作業時でも安心して使用できます。」
農作業中に雨が降ってきても大丈夫!というわけで(?)豊作ラジオDXです。
屋外で聞くことを想定しているので、爆音です。単1電池4本使うだけのことはあります。
おかげで夜にお風呂で聞く場合の微妙な音量調整には、コツがいります。すぐ慣れますけどね。
Amazonの商品ページの写真からは大きさがイマイチわかりづらかったのですが、届いてみたら思ったよりも結構大きいです。
まぁ単1電池4本ですから、それなりの大きさになりますよね。


これからもラジオを応援します!

その他にもうちで使っているラジオ。

防災ラジオ震災のあとに買った防災ラジオ。
ラジオ機能のほか、懐中電灯、乾電池のほか手回し充電によるバッテリ駆動、ケータイスマホ充電機能。
残念ですが経年劣化でベトつきがひどく、買い換えようか検討中です。

楽天イーグルス仕様のポケットラジオ。
楽天イーグルス本当は楽天戦をスタジアムで観戦する時にラジオ中継を聞く、ってのが本来でしょうが、家では物干し竿に掛けておき、洗濯物を干す時に使っています。

 

ラジオを聞く人が減っていると言われて久しいかと思いますが、震災を機に重要性が見直されていると思います。
ラジオからは普段から様々な情報が得られますし、災害などの緊急時にも重要な情報を逃しません。
ラジオを盛り上げてくれている様々なパーソナリティもたくさんいて、その放送も毎回楽しみです。

あのクイーンも大好きだったラジオ。
「ラジオ 調子はどうだい?
ラジオ きみはまだ
みんなに愛されてるんだよ」

RADIO GA GA / ラジオ・GA GA(Queen /クイーン)1984 : 洋楽和訳 Neverending Music
さて、今日から夜の部は、Queen の来日公演の予想セットリストからお届けしていきます!***************1985年の"ライヴ・エイド"。75,000人が腕を振り上げ手を叩く同じ動きをします。クイーンのステージは圧巻でした! "...

これからもラジオを応援していこうと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

コメント