2018年11月13日より、クロネコメンバーズとGoogleアシスタントが連携を開始!
ヤマト運輸のクロネコメンバーズとGoogleアシスタントが連携し、お届け日時を変更できるようになりました。
上記ヤマト運輸のニュースリリースではGoogleHomeとなっていますが、Googleアシスタントとの連携なので、スマホのアシスタントアプリからも変更できます。
ちょうどAmazonでそば茶を注文したところ!Amazonから発送メールが届き、クロネコメンバーズで荷物の追跡ができるようになったところで、試してみました。
まずは連携設定を。
準備するもの
1.Google Homeもしくは、Google assistantをインストールしたスマホ
2.クロネコメンバーズのアカウント
まずは話しかけてみる
まずはヤマト運輸ニュースリリースのやり方の通りに話しかけてみました。

ねぇGoogle、ヤマト運輸につないで

はい、ヤマト運輸です。
まだリンクされていません。
スマートホンのGoogleホームアプリからリンクできます。
スマートホンで設定しますか?

はい。

Googleホームアプリにログイン用のリンクを送りました。
というわけで最初は連携設定が必要みたいです。
スマホに連携用のリンクが通知されますのでタップします。
次にクロネコメンバーズのログイン画面が表示されます。
IDとパスワードを入力して「ログイン」をタップ。私はGoogleにパスワードを預けてるので自動で入力され、ログインをタップするだけでした。
次にGoogleアシスタントとの連携。
必要に応じて利用規約を読んだ上で、「同意してアカウントを連携する」をタップ。これで連携は完了です。
変更できるのは当日の荷物だけ!
再びGoogleホームに話しかけます。

ねぇGoogle、ヤマト運輸につないで

はい、ヤマト運輸です。
本日お届予定のお荷物をお知らせします。
ご希望であれば、お受け取りになる日付と時間帯を変更することができます。複数お届けする場合は、まとめてお届けするよう変更します。
本日お届け予定のお荷物はありません。

あ、あら??
この時アシスタントちゃんが答えた内容は、初回だけのもののようです。試してみてわかったのですが、変更できるのは当日配達予定の荷物だけです。今回は発送日の夜に試したのですが、まだ変更できないようです。
気を取り直して翌朝に再試行
翌朝、荷物が宮城入りしたのを確認して、もう一度試してみました。

ねぇGoogle、ヤマト運輸につないで

本日、お荷物をお届け予定です。
受取日時を指定しますか?

はい。

本日でよいですか?
変更する場合は、何曜日か教えてください。

本日

本日、○○月○○日ですね。
次に、希望の時間を教えてください。

19時

18時から20時でいいですか?

はい。

ありがとうございました。
これで受け取り時間を指定できました。
途中で本日でよいか尋ねられ「本日でよいです」「本日でお願いします」と答えた場合は認識されず再度尋ねられました。
時間の指定については19時以降が希望だったのですが、「19時」と答えると18時〜20時の時間帯になりました。18時にはまだ帰れなそうなので、もう一度ヤマト運輸を呼び出して「20時」と答えると、19時〜21時に変更できました。
ちなみに時間について「夜にお願いします」と答えてみたら、ダメでした(^-^;)
まとめ
不在時に届けに来る配達員さんに申し訳ないので、私は必ず事前に時間指定をしています。Googleアシスタントで変更できたら便利かなと思ったのですが、当日配達の荷物しか変更できないのが気になりました。クロネコメンバーズのページからは、荷物が追跡できるようになってしばらくすると、日時の変更が可能になります。Googleアシスタントでは当日しか変更できないとなると、それまでに忘れてしまいそうです。
またアシスタントとの受け答えは、もう少し言葉の揺れにも対応できるといいのかなと思います。これはGoogleアシスタント全般に言えることですが。
ちなみに「ねぇGoogle、クロネコヤマトにつないで」でもつながりました。
ぜひ今後もアップデートで使いやすくなって欲しいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント