イギリスの公式オンラインショップから、Googleグッズを買ってみた!
ASUS Chromebook flip C302CAの平らな天板を見ていたら、ステッカーを貼ってみたくなってきた!Googleのステッカーなんてないかなーとネットを見てみたら、意外とAmazonなどにはなかなか売っていませんでした。さらに調べると海外サイトから購入できること知り、いろいろとGoogleグッズを注文してみました。
Googleグッズを購入できるサイト
今回見つけたGoogleグッズを購入できるサイトはこちらです。
イギリスのGoogle公式グッズオンラインストアです。日本へも送ってくれます。様々なグッズが売られていて、Google大好きな私としては時間を忘れて見入ってしまいます。う〜んみんな欲しくなっちゃう!
日本語のページは用意されていないようですが、英語でもなんとかなります。海外Amazonの購入方法が書かれているサイトなどを参考に、なんとか購入できました。ステッカーを買うつもりが、ついついいろんなグッズを買ってしまいました。
ちなみにアメリカのページもありますが、こちらはアメリカ国内にしか送ってくれないようです。アメリカ版はイギリス版と品揃えが違っていて、アメリカ版にも欲しいものがいっぱいあります。
購入したのはこちら!
イギリスはマンチェスターから遥々日本へやって来ました。しっかり梱包され、中はエアクッションで守られていました。
ステッカーだけのつもりがついつい購入しちゃったものがコチラ!一つずつご紹介します♪
まずは小物類から、Googleネックストラップ2種です。白地にカラーのGoogleロゴ、水色に白のロゴです。取付部が紐ではなく金具なので、スマホなどにつけるにはひと工夫が必要です。
こちらは普通のノック式ボールペン、インクの色は黒です。今回は赤色でしたが、他の色もあるみたい。
Googleのノート。中は罫線が入っています。
このノートが入っていた袋には日本語で注意書きがありました。
こっちはウォーターボトル。650mlくらい入ります。これもグレーとブルーの2種類があります。今回購入したものの中で一番使っています。お出かけの時に、そば茶に氷を入れて持ち歩いています。
紙バッグ。上記のボールペン・ノート・ウォーターボトルに、後から紹介するステッカー2種がこのバッグの中に入っていました。
Googleロゴ入り帽子。YUPOONG(ユーポン)というメーカーが作っているみたいです。
私の頭には若干小さいサイズでした(^-^;)
ロゴ入りTシャツ。ショップではGoogleの他にも、YouTubeやGoogleマップのTシャツがありました。こちらはLサイズで丁度よい大きさでした。
グッズの定番マグカップ。大きくGoogleと書いてあります。
マグカップの容量は、計ってみたら350mlでした。
ステッカーその一。大中小のステッカーがたくさん!
ステッカーその二、こちらは転写式ステッカー。紙バッグに入っていたものと、別に買ったもので二組になりました。
反省会
今回、ステッカーないかな〜なんて軽い気持ちでネットを探し始めて、気づいたらずいぶん買ってしまいました。中にはよく考えたら何に使うんだ?というものも…
実は商品全体の価格よりも送料の方が高かったり。日本直送可ということで勢いで注文しましたが、転送サービスなど使えばもっと安く済んだかもしれません。
ブランドロゴの魔力ってすごい…
それでも自己満足の世界ですから、C302CAの天板にステッカーを貼ってニンマリするのでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント