高コスパなおしゃれ腕時計に愛をこめて「チープ」カシオ、略してチプカシ
Instagramのおしゃれ界隈でたくさん取り上げられている、チープカシオ略してチプカシ。G-SHOCKをはじめとした腕時計メーカーとして一大ブランドであるカシオが、カシオスタンダードというカテゴリで販売している時計です。
カシオが培ってきた腕時計の技術を惜しみなく投入しつつ、お値段かなりお安く購入することができます。さらに見た目もシンプルな、レトロフューチャーな、おしゃれな感じのものが多いです。
チープ=しょぼいってことではないんです。こんなにお安いお値段で、おしゃれでしっかりした時計が手に入るなんて、カシオさんありがとう、愛と敬意を込めて、チープカシオなんです。
Instagramに投稿されている愛されチプカシをいくつかご紹介!
みなさん、楽しんでいらっしゃいます。ベルト交換されている方もけっこういますね。ほかにもこちらで見ることができますよ〜
デジタルチプカシなA158WA
デジタルなチープカシオの定番、A158WA-1JFです。
この見た目、昔の未来観といいますか、なんとなく懐かしい感じもありつつ、でもカッコいい。私の古い記憶では、小学生か中学生かの頃、父がこの時計をしていました。その頃からカッコいいと思っていました。
機能としては、時刻(12hと24h選択可)と日付・曜日表示、アラーム、ストップウォッチ、時報はピッピッと鳴ります。暗いところでも見られるように、緑色のLEDもついてます。画面の下にはしっかり防水と書いてあります。これだけ機能がついて、カッコよくて、千円前後で買えるのですから、愛も込めちゃいますよね。
ちなみにA158の派生モデルもいくつかありまして、LEDではなくELバックライトがついて暗闇で見やすいA168や、樹脂バンドのF-91、樹脂バンドでELバックライトのF-105などがあります。ELバックライト版はとても見やすくさらに実用的で、オススメです。
MQ-24、アナログがいいならコレ!
アナログチプカシの代表モデル、MQ-24-7B2LLJF。
白の文字盤にはっきり見やすい針とインデックス、とても機能的です。そして、樹脂ベルトに時計も薄くて軽い。つけていることを忘れるくらいの軽さです。これに防水機能もつきます。
この数字、見入っていると未来が感じられるフォントですよね。ハンデルゴシックというフォントだそうで、このウォッチフェイス、とてもカッコカワイイ!このフォント、アルファベットもとてもカッコいいんです。
このMQ-24にも派生モデルがありまして、盤面が黒や赤のもの、数字がもっとシンプルなものなどがあります。さらにはこんな感じのものも!
24時間分の数字が書かれていますが、13時以降の数字のほうが大きい珍しい時計。午後から夜にかけて活動する方用の時計って感じですかね?これもカッコいい…!
さらにはMQ-24にそっくりな壁時計もあります。こちらもハンデルゴシックが素敵!
安くてもしっかりした機能と、おしゃれなデザインの融合
チープカシオ、Amazonや楽天などでも安くたくさん売られていますが、ホームセンターやドラッグストアでもさらに安く売っていたりします。他にも様々なチプカシがあって、安いのでついついたくさん集めてしまうのです。
ガジェット好きとしては機能に目が向きがちですが、高コスパ、プチプラとも言われてたくさんの方々がおしゃれに楽しんでいるのをInstagramやtwitterで見ると、こちらも楽しくなります。今後もチープカシオ、いろいろ楽しみたいと思います。
ちなみにカシオと並ぶ腕時計メーカーのシチズンもチープシチズン、チプシチと呼ばれる高コスパ腕時計を作っています。こちらもいずれ取り上げてみたいと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント